THE TEMPESTでは、〇〇〇システムでレフェリーにジャッジを依頼しております。
少白竜 レフェリー
Hakuryu Sho
生年月日:1962年3月9日
出身地:神奈川県平塚市
血液型:
身長:
[レフェリー歴 ]
元・全日本バンタム級1位。
引退後はレフェリーの大ベテラン、サミー中村氏に「次の試合いつだ?」と聞かれ、「やっと引退しました!」と応えると「じゃあレフェリーやってよ!」と誘われ、リングが俺を呼んでいるといったような因果に身を任せ、全日本キックボクシング連盟でレフェリーとしてデビュー。
和田良覚 レフェリー
Ryokaku Wada
生年月日:1963年2月25日
出身地:茨城県
血液型:AB型
身長:173cm
[レフェリー歴 ]
スポーツクラブのインストラクターを務めていたが、クラブに所属していた高田延彦の紹介でレフェリーとなり[1]、1991年5月10日のUWFインターナショナル旗揚げ戦でレフェリーデビュー。
UWFインターナショナル解散後、キングダム・リングス・パンクラス・IGFなどで活躍、様々なプロレス・格闘技団体でレフェリングしている。
西村 洋 レフェリー
Hiroshi Nishimura
出身地:広島県
血液型:A型
身長:177cm
[レフェリー歴 ]
レフェリー歴:14年
参加団体・興行:Bigbang、ジャパンキック、Krush、K‐1、WBCムエタイ
趣味:釣り
特技:どこでも寝れる
参加者へ一言:持てる力を全て出し切ろう!
勝てばもちろん、たとえ負けても、試合前の自分より確実に成長があります。
北尻 俊介 レフェリー
Syunduke Kitajiri
[レフェリー歴 ]
SHOOT BOXING 公式審判員
World Boxing Council Muaythai オフィシャルレフェリー
World Professional MuayThai Federation オフィシャルレフェリー